×

HOME > 競技部門 > ドレス部門

DRESS

コンセプト
2016年~開催していたSSA×DREAMにて設けていたカテゴリーを予選大会にも追加いたしました。
女性らしく健康的で美しい身体を審査します。
年齢
18歳以上 ※高校生不可
身長
クラス分けなし
審査基準
フィットネストレーニングをしている中で 健康的で魅力的で美しいスタイル・ルックスを重視し、トレーニングを始められたばかりの方でも挑戦しやすく年齢制限のない女性限定のクラスです。
①全体的な印象を見る事からスタートします。 メイク・ヘアー、バランスのとれたスタイル、 自信に満ちた堂々とした舞台上のパフォーマンスやルックスが女性らしく優雅かどうか審査していきます。
②元々のスタイルバランスとトレーニング、食事においての努力がみれる事が重要視されてきます。また、全体的に脂肪は少なく引き締まっているカラダが評価されます。
しかしながら「引き締まる」と「細くなる」はイコールではありません。 ガリガリなカラダや元々細いのに極度のダイエットによる細身のカラダ、過度な絞りすぎは減点対象となります。
※この境界線はあくまで当日の審査員の判断となります。
③肩・ヒップ・太ももに関しては丸みのあるアウトラインが見える事が好ましく、広背筋からウエストにかけての引き締まったくびれのラインも評価します。
④ポージングに関しても筋肉は誇張せずにしなやかなポージング、ドレスの雰囲気を壊さないウォーキングとパフォーマンスが重要となります。
審査方法
– 予選審査 –
【競技服】公式規定ドレス 公式規定ヒール(前底ありまたは前底なし着用必須)→★規定ヒールの購入はこちらから!★←[注意]コルセット、補正下着の着用禁止 ※公式発表まではお好きなドレス。今しばらくお待ちください。→詳細はこちら
①下手から1名ずつ入場、センターで1ポーズを行いバックラインへ移動する。
②はじめにブロックごとにサマースタイルアワード SSA規定ポーズ(※下記参照)を行う。
③続いてピックアップ審査となり、ピックアップされた人数で一斉にSSA規定ポーズを行う。
※各大会の出場者人数によって予選審査を実施しない場合がございますので予めご了承ください。
※出場者には当日の詳細を大会当日~1週間前後を目処にご連絡させていただきます。
– 決勝審査 –
【競技服】公式規定ドレス 公式規定ヒール(前底ありまたは前底なし着用必須)→★規定ヒールの購入はこちらから!★←[注意]コルセット、補正下着の着用禁止 ※公式発表まではお好きなドレス。今しばらくお待ちください。→詳細はこちら
①SSA規定ポーズを行う。
②フロントウォーク→1ポーズ→バックウォークの順でウォーキングを行う。
②フリーポーズを行う。(秒数は各大会で異なります)
③ピックアップ審査となり、ピックアップされた人数で一斉にSSA規定ポーズを行う。
※フリーポーズ時のウォーキングやポージングの回数は全体のタイムスケジュールを考慮するため、大会によって異なる場合があります。
※ポージングの時間が他の選手より長い短いで審査に支障はございませんのでご安心ください。
規定ポーズ
規定ポーズの際、それぞれの角度の規定ポーズアナウンス後、その角度の規定ポーズをとっていただきます(必須)。
その角度の規定ポーズを一旦しっかりとった後、次の(角度の)アナウンスがかかるまではその角度の向きでのムービング・ポージングを自由にしてください。
注)規定ポーズは右回りです。左回りをした場合は減点対象となりますのでご注意ください。
注)サイドポーズの審査はございません。

フロントポーズ

1.どちらかの脚を軸足とし、飾り脚(軸足の反対側)は膝を曲げ内側に倒します。※スリットがある側を飾り足とする。
2.左腰に手を置き、飾り手は斜め下方向に自然におろします。
注)飾り手は肘を曲げ上げ大きく見せるポージングは減点対象
となり得ます。
3.肩は誇張しすぎず肩のラインは床と平行にする。
4.胸を張り顔は正面を向きます。

バックポーズ

1.かかとを揃える
2.骨盤を前傾し、お尻を引き上げる
3.両手は肘を軽く曲げ、斜め下方向に自然におろします。
肘先は緩め、地面と平行の位置まで上げることはせずに自然におろす。
注)過度な筋肉を強調するポーズを好ましくありません
注)背中がみえるよう髪をどちらかに分ける

TOP

ENTRYはこちらから